ブログ運営にリライト作業は絶対必要なんだけどそのコツ知ってる? 公開日:2021年2月16日 ブログ運営 ブログを続けるのに絶対にリライト作業は必要です。 過去書いた記事を見直して修正していくことは、見方を変えるとすごく面倒なことのように思えるけど、絶対にやるべき作業。 リライトをすることのメリットといえば、誤字脱字の再チェ […] 続きを読む
職場でも正直者はバカを見る?自分の経験からみなおしてみた 公開日:2021年2月12日 仕事のこと 正しいことなのに職場で言うことができない。 30年を超える長い期間同じ会社で働いていると、正しいことなのに誰も口にしないし、言うことも許されないような空気を感じることがあります。 その場にいる誰もが分かっていることなのに […] 続きを読む
お前のことは信用しない 上司のこんな一言でやる気が出る人でない人 公開日:2021年2月9日 仕事のこと 職場は信頼や信用で成り立っているところがあります。 貴方は職場の人から信用されてますか? そんなことなど考えたことないですよね。 でも、ある日突然直属の上司から「お前のことなど信用してない」と思えるような言葉を耳にしたら […] 続きを読む
上司を信用する前に目の前の仕事をやっつけるべき?じっくり考えてみた。 公開日:2021年2月5日 仕事のこと 職場で誰かのことを信じられますか? 僕は、まだ働き出した頃は職場というかその当時の上司のことを信じることができました。 でも、今の上司のことを信じることは到底できません。 それは、僕が信じることができた上司と、今の上司で […] 続きを読む
やめとけ!二日酔いで仕事が出来るはずがない 公開日:2021年2月4日 仕事のこと 二日酔いでも普段と同じように仕事できますか? 僕は今まで何度となく平日の二日酔いを経験してきましたが、普段どおりに仕事ができたことがありませんでした。 二日酔いにもランクがあると思いますが、目覚めた瞬間から胃腸の具合が悪 […] 続きを読む
ブログは100記事書いてから 自分のやり方で突破するぞ! 公開日:2021年2月3日 ブログ運営 ブログは誰かの役に立つ情報など、記事の内容が十分でないと何の約にも立たない。 それは今まで自分で記事を書いてきて良く分かる。 誰の約にも立たないし内容の薄い記事をどんなに書いても、それはただのゴミの山。 そんなことは良く […] 続きを読む
もう一度チャレンジ 50歳からもう一度本気で仕事をするのもいいかもしれない 更新日:2021年2月3日 公開日:2021年2月2日 仕事のこと 50代になって毎日の仕事が変わってきていませんか? 毎日のように上役とミーテキングして部下たちに指示を出すような仕事のできるタイプの人もいれば、新人と同じような仕事に毎日汗を流す人もいる。 僕はもちろん後者の方で、毎日汗 […] 続きを読む
仕事を頑張るだけ損だけど手を抜かない理由とは? 公開日:2021年1月28日 仕事のこと 毎日仕事ご苦労様です。 何らかの形で不労所得がない限り、働かないと生活できません。 それに、まだ働けるうちに貯金を切り崩し生活費に当てるのは賢い選択とは言えないですよね。 2025年の4月から一般企業の定年が65歳に延長 […] 続きを読む
ブログの記事は悩んでも書けない 必要なのは毎日の努力と、それと・・・ 公開日:2021年1月27日 ブログ運営 ブログの記事が書けなくて随分悩みました。 文章の構成はどうすればいいんだろうと悩み、某有名ブロガーの書き方を真似ては悩み、紙にズラーって書き込んでは消して、また書いては消してを繰り返して・・・ずっと悩んでばかりいました。 […] 続きを読む
サラリーマンは上司に好かれないと出世できません 実力だけじゃムリなんです 公開日:2021年1月26日 仕事のこと 上司次第でサラリーマン人生が決まってしまいます。 これは、僕が30年以上同じ会社に務め、観察し続けてきた答えです。 サラリーマンは上司に好かれないと出世できないのです。 最近は、趣味や家族との時間を大切にするタイプも少な […] 続きを読む