ブログは継続するほど成長できる!今日の頑張りが大事なんだ

できることなら毎日ブログを更新したい。そう思ってます。

でも、ブログの調子が良いと仕事も調子よくなたり、仕事が上手くいくとブログも気持ちよくできたりで、結局は頑張りすぎて疲れてしまう。

いまはこんな悪循環の流れにハマっています。

仕事とブログで夜はクタクタになって、改めて一日の時間配分を考え直そうと思いながら記事を書き始めました。

ということで、今回は疲れた日でもブログの更新をやるべきか、やらないべきかをまとめます。

マネージャー斉藤マネージャー斉藤

ブログは内容が大事なんだよなぁ・・・

ブログは毎日やらないのが当たり前?

僕にとってのブログは本業じゃないから毎日なんて更新しないよって思っている自分がいます。

そりゃそうですよね。

できる限り読者の役に立つような記事を心がけて更新しているのに、本業の他に毎日できるはずないですよね。

と、以前は普通に思ってました。

マネージャー斉藤マネージャー斉藤

実は、3年前からそう思ってます。

でも、2021年の今年からその考え方は変えて、全く違うやり方をしていこうと思っているので今は疲れた体に鞭打ってパソコンに向かいキーボードを叩いてます。

マネージャー斉藤マネージャー斉藤

それもこれもすべて楽しい人生のためだから、考えるよりも行動です!

ブログを継続するメリットは?

ブログを継続するメリット

それは、頭の回転が良くなってきたのと、キーボードを打ち込む感覚がスムーズになってきたこと。

これって「へぇ〜」って思うだけかもしれませんが、自分にとってはものすごく心地よいことなんです。

頭の回転が良くなってきた

頭の回転が良くなってきたのは本当です。

ここまでになるには、どんな文章を書くか考えないようにしたことが一番大事。

以前だったら、書いては消して、また書いては消す。

最後にはぜーんぶ消して寝てしまうことも多くありました。

でも今年からは、あまり考えない。

考えるのはリライトするとき。

だからどんどん記事を書く。

そのことだけに専念する。

これを毎日続けていたら徐々にだけど頭の回転がよくなったみたいで、まるで錆ついてきた思考回路が復活してきたようにも感じます(^^)

キーボードを叩く指の感覚がイイ!

これは不思議なんですが、キーボードを打ち込む指の感覚がすごく心地良いんです。

動きもいいし、打ち込んだときの感覚も良いし、こんなときのキーボードを叩く音もどことなくかっこよく聞こえてきます。

これで気の利いた文章が打ち込めるようになれば良いんだけど、それはこれからの頑張り次第だと思う。

ももちゃんももちゃん

欲張ってばっかりじゃダメだよ!

なので、だいぶ自己満足的な記事になってしまっていますが、自分が満足できなくちゃ良い記事も書けないので今回は勘弁してください。

記事の更新は毎日やるべき!

そんな中で今の僕が出した答えは、今は毎日更新するべきってこと。

この感覚は毎日保ってたいし、できることなら今以上の感覚で毎日過ごしたいから。

そうするには、今の僕には毎日記事の更新をするしか無いのです。

こういったことは仕事も同じで、例えば一週間仕事の手を抜くと翌週も良い仕事はできないですよね。

これって、本気で仕事を毎日やってる人だったら分かると思います。

一週間もサボってしまうと、仕事の感覚が鈍くなって自分でも満足できる仕事ができていないのです。

マネージャー斉藤マネージャー斉藤

自分では気が付かないかもしれないけど。

だから、僕は仕事を毎日頑張ろうと思ってます。

でも、どうしても気持ちが入らない、力が入らない時があります。

これはしょうがないことだと思っています。

そう思いながら気持ちはどんどんサボろうとするのですが、ここで決めたのが、仕事は3日続けてサボらないということ。

一日サボってしまいことはしょうがない。

気持ちが落ち込んだときは2日続けてサボってしまうこともある。

でも、3日目は必ず気持ちを入れ替えて仕事をする。

これだけは守っていこうと思う。

サボったら何もない。サボってたらなんの進歩もないですからね。

マネージャー斉藤マネージャー斉藤

明日も頑張るぞ!