一人暮らしを楽しむためにやるべきことは?

55歳から始めた一人暮らし。

まだ始めて一週間くらいだ。

それなりに楽しい。

だけど、想像以上に疲れることもある。

マネージャー斉藤マネージャー斉藤

がんばってるけど想定以上に疲れる。

そりゃそうだ。サボってばかりの営業マンから休み無しの作業員になったわけだから・・・

しょうがないよなって諦めている斉藤です。

いやぁ参りました。

足が・・・腰が・・・手が・・・

体中が痛い・・・だるい・・・

まぁ営業で実績を出しきれなかったのだから、諦めるしか無い・・・

とは言っても、予定比98% 前年実績106%でなんで飛ばされんだ?

まぁ納得できないことも沢山あるけど、先を見ることにしよう。

もう営業には戻りたくないしな。

一人暮らしを楽しむためにやるべきことは?

さて、一人暮らしって楽しいと思いますか?

僕は、やりたくなかったけど転属させられてしょうがなくはじめました。

できれば55歳になってから一人暮らしはしたくなかった。

本当です。

なんでかというと、ご飯、それに掃除や洗濯、それに暇なんですよね。

ずっと独り言ばかり・・・

でも、どうせ一人暮らしをするなら楽しもうって思います。

ただ、気分だけじゃ楽しくならない。

じゃぁどうしたら楽しくなるかって言うと、僕が感じたことはこんなことかな。

① 料理を楽しむ

一人暮らしで一番大事だと思うのは、ズバリ料理じゃないんかと思う。

だって、毎食外食やコンビニ弁当じゃ飽きちゃいますよ。

コンビニ弁当とかは、たまに食べるから美味いんだよね。

それが毎食だったらコンビニ弁当のありがたみも忘れ、看板を見るのも嫌になっちゃうよ。

毎日の食事は本当に大事です。

もし、一人暮らしを考えている人がいるなら、最低限の料理ができるよに頑張りましょう。

② 睡眠を楽しむ

一人暮らしって何をするのも自分の思いのままですよね。

本当に自由なんです。

「いいなぁ〜」って思う方もいらっしゃるかと思うけど、そこは注意しなくちゃいけないとこ。

酒飲みすぎたり、You Tubeとか動画にハマったりで、まるでもうひとりの自分に支配されるような感じでどうしょうもない毎日を過ごすことになる可能性もあるんだ。

だから僕は、睡眠を楽しむようにしたい。

寝具を買い替えたり、お風呂もゆっくりできるように入浴剤や証明、音楽とか工夫したり・・・

もう、やりたいこといっぱいあります。

 ももちゃん ももちゃん

お金が掛からないように気をつけないとね!

そうなんですよね。

お金を掛ければ何やっても楽しくなれる。

でも、それじゃつまらないんだよね。

やっぱり自分だけの時間を有意義に使えるようにして、毎日の終わりが幸せを感じられるように生きていたい。

毎日を楽しむために

まだ部屋が片付いていません。

こんな状態で、毎日を楽しめるはずありません。

毎日がつまらないと最悪な一人暮らしになっちゃいます。

だから、明日から楽しめるように今夜はここらでドロンします。

それでは。